fbpx

2025.04.23

こだわり尽くせ!夢のマイホーム✨

松村

寒い冬が終わり、だんだんと暖かい春が近づいてきましたね。

寒さが苦手な私にとっては、待ちに待った最適な季節の到来です!

皆さま、ご無沙汰しております。

事務の松村です🫡

今回はタイトルにもある通り、「夢のマイホーム」 についてお話ししたいと思います!

現在は実家暮らしをしている私ですが、近い将来、自分の「好き」をたくさん詰め込んだ夢のマイホームを建てたい!と考えています。

こだわりポイント①平屋

実家は2階建てで自室は2階にありますが、本当に階段が面倒くさい!!!笑

究極の面倒くさがりの私にとって、階段の上り下りはできるだけ避けたいポイントのひとつ…

また、将来的に年齢を重ねたときのことを考えても、階段のない平屋なら安心して暮らせるはず!

※写真はイメージです

こだわりポイント②キッチンとリビングの分離

最近はリビング・ダイニング・キッチンが一体になったLDKの間取りが主流ですが、私の理想はあえてキッチンとリビングを分けること!

というのも、私はウサギを2匹飼っているのですが、食べ物の匂いにとても敏感で💦

特に匂いの強い料理があると一目散に逃げていきます…笑

※最近の様子🐰

リビングでくつろいでいるウサギたちを驚かせたくありません😢

そのため、食べ物の匂いをリビングに持ち込まない間取りにしたいのです。

※写真はイメージです

また、私は「ながらご飯」が苦手なので食事中にテレビをつけると、そちらに気を取られてしまったり…

気づいたら食べるスピードが遅くなり、お腹がいっぱいになり残してしまう…なんてことも。

そういった理由からも、キッチン・ダイニングとリビングはしっかり区切る!

これが私のこだわりです🥳

こだわりポイント③リビングと寝室は一体化

キッチン・ダイニングとリビングは分けたい派ですが、リビングと寝室は一体化させたい!

これは本当にこだわりたいポイントです。

※写真はイメージです

リビングでくつろぎながらも、すぐに寝室へ移動できるなんて最高に贅沢すぎる🫣

最近はウサギを部屋に解放しながらそのまま眠ることもありますが、気づいたら一緒にベッドで寝ていたり、早朝に起こされたり…そんな生活が幸せです!

ただ、来客があった際は寝室を見られたくない…というのも正直なところ。

そこで、3枚扉などを利用し、必要に応じて仕切れるリビングにするのが理想です!

夢のマイホームを建てたいと考えるようになってから、家創りについてもっと知識をつけなければと思い、何冊か本を読んでみました。

その中で特に印象に残っているのが、

「自分の家が好きで、そこに流れる時間が好きで、そこで過ごす自分もきっと好き」

という言葉。

家はただ住む場所ではなく、自分らしくいられる大切な空間です。

「ここが一番好き!」と思える最高のマイホームを私もいつか叶えたいと思っています!

皆さんも、夢のマイホームを考えてみませんか?

もっと自分を好きになれる空間づくりを、ぜひ一緒にお手伝いさせてください!

中美建設では、4/19(土)-27(日)の期間中「愛犬と暮らす家創り相談会」を開催中です。

ペットとの暮らしを考えた心地よい家を考えてみる機会にしてみてはいかがでしょうか。

皆さまのご来場をお待ちしております💐

☞詳細・ご予約はこちらから

☞ 開催中のイベントはこちらから

☞ 無料相談会へのご予約はこちらから

0120-14-3652 受付時間 9:00〜20:00(水曜定休)
資料請求 無料相談会

資料請求

まずはお気軽にご相談ください。

資料請求はこちら

無料相談会

まずはお気軽にご相談ください。

無料相談会についてはこちら