2019.05.31
わくわくの新しい生活。
こんにちは!住宅アドバイザーの田上です。
先日、I様邸をお引渡しさせて頂きました。
当たり前のことですが、お引渡しをすると、お引越しを経て、お施主様の生活が始まっていきます。
家具・家電・生活雑貨の購入や、手配等々をやりながら、毎日、通勤・通学・家事・育児。
皆様お忙しい中、様々な想いで、引っ越しをされますが、
やはり、それ以上に新しい生活にわくわくされている空気を感じます。
弊社では、お引渡しの際、各設備のメーカー専属説明員から、お風呂やキッチンなどの様々な設備の使い方レクチャーが。


I様は、ご家族一緒に仲良く聞いてもらいました。
「今日、ちゃんとお風呂に入れるかなぁ?」
「使いながら慣れるしかないか!?」
なんて、楽しそうな一幕も。
お引越しが落ち着いた頃にケーキでも持参して、笑顔のI様ご家族に会える事を楽しみにしてます。
話は代わりますが、こちらはある設備メーカーのショールーム。

お家に取り付けられる設備も、日進月歩。
メーカー各社で、次々と新しい機能やスタイルの商品が開発・発売がされています。
その時代や流行・生活スタイルの変化にいち早く対応しないと取り残される昨今。
社会の競争を感じますね。
打ち合わせが進んでいくと、図面での打ち合わせだけではなく、お客様とショールームへ。
実際のサイズ感や色等を、ここで確認していきます。
「スマホで見たキッチンってどれかな?」
「食洗機ってみんな本当に使っているのかなぁ?」
「うちの食器は全部入るかなぁ」
「ゴミ箱は、どこに置いたらいいの?」
「床の色柄に合うのは、私の好みのキッチン色にならない!やっぱり床を変えよう!」
「1回で決めるのは無理!」…etc
たくさん悩んだり、たくさん迷ったりして、当たり前です。
新築の家を満喫していただく事が私供の歓び。
「お家をまだ考え始めたばかり…何から手を付けたら…」という方、是非、中美建設に遊びに来ませんか?
皆様と楽しくお話できる日を心待ちにしております。