2021.03.05

我が家の梅♪

花妻

皆様、こんにちは!

事務の花妻です。

寒暖の差が激しい日が続いています。

また雨の日も増えてきているように・・・ということは春が近づいている証拠ですね。

春が近づくと【三寒四温】や【一雨ごとに暖かくなる】という言葉を耳にします。

また【寒の戻り】とか【花冷え】という言葉も・・・。

まだまだ寒いですが、春と聞くと気分も明るくなり嬉しくなります(^^♪

でも、花粉症の方は気が重い季節でもありますよね・・・。

春を思う気持ちはそれぞれですが、春を思わせる梅の花、我が家のしだれ梅が見ごろになったので写真に納めてみました。

景色は良くないので梅の花だけを見てくださいね。

この写真は2月25日(木)の定休日に撮ったものですが、その日は暖かい穏やかな天気でドライブにでも出かけたい気分でしたが、コロナで何処へも出かける事ができず・・・

我が家で日向ぼっこをしながら、「鶯が木にとまっていたらもっと風情がでるのになぁ~」と…。

鶯の鳴き声だけでも聞けたら、と思いながら梅見をしました。

以前は他にも梅の木があり、花が終わると実がなり、梅酒や梅干しを祖母や母が作っていたのを覚えています。

もちろん梅酒用に爪楊枝で突いて梅に穴を開けたり、梅干し用に梅を拭いたりの手伝いをしましたよ。

梅の花の次は桃の花が咲き始めますが、桃の木は背が高く写真に納めるのは難しいので眺めるだけにしておきます。

子どものころに桃の花が終わって実がなっているのを見た記憶もあります。

でも売っている桃のような大きさではなく、小さく硬くて食べても美味しくなかったです。

未だにブログを書くことに慣れず、まとまりのない文章になってしまいましたが、今年の梅はいつになく綺麗に咲いてくれたので春の気分をお裾分けさせていただきました。

中美建設では、お家創りについて無料相談会を開催しております。

お家創りについて、疑問に思っていることなど住宅アドバイザーに質問してみてください。

☞無料相談会の詳細はこちらから

ご予約・ご来社をお待ちしております。

0120-14-3652 受付時間 9:00〜20:00(水曜定休)
資料請求 無料相談会

資料請求

まずはお気軽にご相談ください。

資料請求はこちら

無料相談会

まずはお気軽にご相談ください。

無料相談会についてはこちら