2020.06.01
新しい働き方のひとつでもあるテレワークとは…
皆さん、こんにちは!
ドルチェアンドガッパーナの香水の香りが
嗅いでみたい業務部の鳥生です。
新型コロナウイルスの影響は、皆さんいかがでしょうか。
「ウィズコロナ」「アフターコロナ」
いろいろな言い方がありますが、
コロナウイルスとは長いお付き合いになりそうです。
さて、住宅関連の影響というと、
中国で感染拡大が始まった頃は
トイレや24時間換気システムの部材がなくなったりと
大きな影響が出ていました。
今ではすっかり落ち着きを取り戻していますので
これから新築住宅をご検討の方も安心して
マイホーム創りを思う存分、
楽しんで頂けるかと思います。
とはいうものの、
これでコロナの影響がなくなったというわけではありません。
これから、規模の大小はあったとしても
コロナのクラスター感染が発生すると考えられますし、
その可能性がゼロになることはないと思います。
今でこそ、三重県の小中学校も授業が再開されましたが、
いつまた感染が拡大し、自宅待機ということになるか分かりません。
その時にまた、テレワークやリモート授業を行うことになるかもしれません。
テレワークは、とくに在宅勤務となった場合には
家族への配慮も必要になりますし、
現在、一般的なご家庭は
あっても書斎は一つかと思います。

しかし、
在宅勤務やホームオフィスが一般的になるのであれば
それを想定して書斎を家族分用意する、
寝室も一人一人が寝るためだけの
小さなスペースとして確保するなどの
基本的な間取りの概念を変える必要が生じてくるのかもしれません。

友達を呼んでのホームパーティーができる広い LDK、
おじいちゃんおばあちゃんが泊まりに来る部屋は必要がなくなる
ないしは 大幅に縮小されていくのかもしれません。
そういった意味で、換気計画も家全体ではなく、
一部屋一部屋で完結するような換気システムが必要になったり、
デザイン性でも大空間で映えるような部材材料は
価値を持たなくなってくるかもしれません。
住宅についても、
コロナに合わせた暮らし方に変化していくんだと思います。
中美建設では、新しい生活様式に対応した
新しい住宅の間取りを提案させて頂きますので、お気軽にご相談ください。
「感染者が出ていない」と言ってもやっぱり怖いなと思う方も、
まずはお気軽にお電話で相談してみてください。
現在、東京や大阪名古屋にお住まいの方でも
テレワークが認められている職場だったら、
伊勢市や松阪市で庭付き一戸建てを計画するというのもいいと思います。
伊勢志摩は美し国(うましくに)と呼ばれ、自然豊かなところです。
この自然を活かした家で、テレワークや在宅勤務、おうち時間というのも素敵だと思います。