2020.10.23

ただいま研修中!

鳥生 安俊

皆さん、こんにちは!

日曜劇場「半沢直樹」が終わり”直樹ロス”が激しい業務部の鳥生です。

中美建設は箕部幹事長の選挙区である伊勢志摩市を地元としています。

(半沢直樹を見てない人ごめんなさい m(__)m)

東京中央銀行伊勢志摩支店の外観映像は一瞬でしたが、みずほ銀行伊勢支店だったように私には見えました。

地元にご縁のあるドラマシリーズは、やはり見ていて親近感がありますね…

次回作では、半沢課長に中美建設へ出向してきてほしいものです。

さて、ドラマの話はさておき、リアルな中美建設の日常のお話をさせていただきます。

皆さんの職場では研修会は盛んですか?

中美建設では、個々の社員の資格所得の支援はもちろんですが、組織の生産性向上をはかる為、社員揃って研修を行っています。

コロナ禍の中での研修には、換気や除菌・ソーシャルディスタンスといった密に対するケアが必要です。

(中美建設の新型コロナ対策はコチラ)

主催者も会場の施設も感染対策は十分行っていますが、社員もしっかり感染対策を行いながら「学び」と「成長」を継続しています。

今回の「学び」はプロジェクトマネジメント。

チームで目的と目標を共有していく為の「気づき」をたくさん得ることができました。

そんな研修の最後は6チームに分かれてのチーム対抗ペーパータワーゲーム。

A4のコピー用紙30枚を使ってタワーを作るゲームです。

テープやのり・はさみは使ってはいけません。制限時間は15分。

様々な迷作が生まれました。ご紹介しますね!

新しいブランドシンボルをイメージしたチーム。写真は設計士の北尾。

高さを追求したチーム。

美を追求したチーム。写真左は設計士の太田事務の堀

頂上にハートと鶴が乗っているのが印象的!

積み上げたものが崩れ去ったチーム。

紙を折らずに丸めているチーム。発想が斬新!!!

もはや謎…

いかがですか?

すまいと暮らしに彩りを。

皆さまへ心豊かな住まい創りを表現していく為、アップデートしている中美建設の日常をご紹介しました。

私が勤務している伊勢本社には3つ打合室があります。

こういった日々の積み重ねがあるからだと思いますが、いつもお客様とお打合せで、聞こえてくるのは楽しそうな笑い声!皆さん本当に楽しそうです。

「中美建設、なんか楽しそう!」と思っていただいたら、中美建設公式インスタグラム中美建設公式YouTubeチャンネルにも遊びに来てください。

フォローやいいね!・高評価・チャンネル登録していただけるととても励みになります。

宜しくお願いします。

そして、中美建設の無料相談会にもぜひお越しください。

では、今回の私のブログはここまでとさせていただきます。

またお目にかかる日を楽しみにしています。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

業務部の鳥生でした。

0120-14-3652 受付時間 9:00〜20:00(水曜定休)
資料請求 無料相談会

資料請求

まずはお気軽にご相談ください。

資料請求はこちら

無料相談会

まずはお気軽にご相談ください。

無料相談会についてはこちら